![]() |
JVN(Japan Vulnerability Note)で管理されている脆弱性の一覧を検索することが出来ます。 |
更新日:2025年2月3日13:14
No | CVSS | レベル 攻撃区分 |
ベンダー名 | プロダクト名 | タイトル | CWE | CVE | 更新日 | 公表日 | 影響表示 | Exploit PoC 検索 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
209051 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品の UpdateFrameTitleForDocument メソッドにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 |
CWE-119
バッファエラー |
CVE-2010-3227 | 2010-10-29 16:31 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209052 | 7.1 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品の Secure Channel におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3229 | 2010-10-29 16:30 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209053 | 7.2 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品の Remote Procedure Call Subsystem におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 |
CWE-119
バッファエラー |
CVE-2010-3222 | 2010-10-29 16:30 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209054 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Windows Media Player における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-2745 | 2010-10-29 16:27 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209055 | 4.3 |
警告
|
トランスウエア | - | Active! mail 6 における HTTP ヘッダインジェクションの脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3913 | 2010-10-29 16:01 | 2010-10-29 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209056 | 6.8 |
警告
|
Schezo | - | Lhaplus における実行ファイル読み込みに関する脆弱性 |
CWE-Other
その他 |
CVE-2010-3158 | 2010-10-28 16:55 | 2010-10-15 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209057 | 7.6 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品の Comctl32.dll におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 |
CWE-119
バッファエラー |
CVE-2010-2746 | 2010-10-28 16:35 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209058 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3240 | 2010-10-28 16:35 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209059 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Excel および Microsoft Office における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3238 | 2010-10-28 16:34 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209060 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3236 | 2010-10-28 16:34 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209061 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Excel における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3233 | 2010-10-28 16:34 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209062 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3232 | 2010-10-28 16:33 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209063 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3242 | 2010-10-28 16:33 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209064 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3241 | 2010-10-28 16:33 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209065 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Excel における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3239 | 2010-10-28 16:32 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209066 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Excel および Microsoft Office における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3237 | 2010-10-28 16:32 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209067 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Excel における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3235 | 2010-10-27 15:17 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209068 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Excel における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3234 | 2010-10-27 15:17 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209069 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-20
不適切な入力確認 |
CVE-2010-3231 | 2010-10-27 15:16 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209070 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Excel における整数オーバーフローの脆弱性 |
CWE-189
数値処理の問題 |
CVE-2010-3230 | 2010-10-27 15:16 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209071 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-3221 | 2010-10-27 15:16 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209072 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 |
CWE-119
バッファエラー |
CVE-2010-3214 | 2010-10-27 15:15 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209073 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Word および Microsoft Office における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-3220 | 2010-10-27 15:15 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209074 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Word における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-3219 | 2010-10-27 15:14 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209075 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Word におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-3218 | 2010-10-27 15:14 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209076 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Word における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-3217 | 2010-10-27 15:14 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209077 | 5 |
警告
|
レッドハット Pidgin Adium オラクル |
- | Pidgin および Adium の MSN プロトコルプラグインにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 |
CWE-399
リソース管理の問題 |
CVE-2010-0277 | 2010-10-27 14:33 | 2010-01-9 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209078 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Word および Microsoft Office における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-3216 | 2010-10-26 15:35 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209079 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Word および Microsoft Office における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-3215 | 2010-10-26 15:34 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209080 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Word および Microsoft Office における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-2750 | 2010-10-26 15:33 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209081 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Word および Microsoft Office における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-2748 | 2010-10-26 15:33 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209082 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Word および Microsoft Office における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-2747 | 2010-10-26 15:32 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209083 | 7.2 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品の OpenType Font フォーマットドライバにおける権限を取得される脆弱性 |
CWE-264
認可・権限・アクセス制御 |
CVE-2010-2741 | 2010-10-26 15:31 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209084 | 7.2 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品の OpenType Font フォーマットドライバにおける権限を取得される脆弱性 |
CWE-264
認可・権限・アクセス制御 |
CVE-2010-2740 | 2010-10-26 15:29 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209085 | 7.2 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品のカーネルモードドライバにおける権限昇格の脆弱性 |
CWE-264
認可・権限・アクセス制御 |
CVE-2010-2744 | 2010-10-26 15:28 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209086 | 4.9 |
警告
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品のカーネルモードドライバにおける権限昇格の脆弱性 |
CWE-399
リソース管理の問題 |
CVE-2010-2549 | 2010-10-26 15:28 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209087 | 6.5 |
警告
|
IBM | - | Linux 上で稼働する IBM DB2 におけるバッファオーバーフローの脆弱性 |
CWE-119
バッファエラー |
CVE-2010-0462 | 2010-10-26 15:24 | 2010-01-28 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209088 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | 64-bit プラットフォーム上で稼働している Microsoft .NET Framework の JIT コンパイラにおける任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-3228 | 2010-10-25 16:37 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209089 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品の Embedded OpenType Font Engine における整数オーバーフローの脆弱性 |
CWE-189
数値処理の問題 |
CVE-2010-1883 | 2010-10-25 16:37 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209090 | 7.6 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品の Media Player Network Sharing Service における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-399
リソース管理の問題 |
CVE-2010-3225 | 2010-10-25 16:36 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209091 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Internet Explorer における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-3331 | 2010-10-25 16:35 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209092 | 4.3 |
警告
|
マイクロソフト | - | Microsoft Internet Explorer における重要な情報を取得される脆弱性 |
CWE-200
情報漏えい |
CVE-2010-3330 | 2010-10-25 16:35 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209093 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Internet Explorer における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-3329 | 2010-10-25 16:34 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209094 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Internet Explorer における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-3328 | 2010-10-25 16:33 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209095 | 4.3 |
警告
|
マイクロソフト | - | Microsoft Internet Explorer の HTML コンテンツ作成の実装における削除済みの重要な情報を取得される脆弱性 |
CWE-200
情報漏えい |
CVE-2010-3327 | 2010-10-25 16:32 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209096 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | Microsoft Internet Explorer における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-3326 | 2010-10-25 16:32 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209097 | 4.3 |
警告
|
マイクロソフト | - | Microsoft Internet Explorer における重要な情報を取得される脆弱性 |
CWE-200
情報漏えい |
CVE-2010-3325 | 2010-10-25 16:31 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209098 | 9.3 |
危険
|
マイクロソフト | - | 複数の Microsoft 製品における任意のコードを実行される脆弱性 |
CWE-94
コード・インジェクション |
CVE-2010-1263 | 2010-10-25 16:29 | 2010-06-8 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209099 | 4.3 |
警告
|
サン・マイクロシステムズ freedesktop.org レッドハット サイバートラスト株式会社 Glyph & Cog, LLC |
- | Xpdf および Poppler の ImageStream::ImageStream 関数における整数オーバーフローの脆弱性 |
CWE-189
数値処理の問題 |
CVE-2009-3609 | 2010-10-22 14:38 | 2009-10-15 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |
209100 | 4.3 |
警告
|
マイクロソフト | - | Microsoft Internet Explorer の toStaticHTML 関数におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 |
CWE-79
クロスサイト・スクリプティング(XSS) |
CVE-2010-3243 | 2010-10-22 14:37 | 2010-10-12 | 表示 | GitHub Exploit DB Packet Storm |